こんにちは、つきです(^<^)
今回はトップヒーローズです!
城ゲー+オートアクションRPGみたいなゲームです
私が見たときは案件が2パターンあって
①全ての成果条件を7日で達成する代わりに高額報酬か
②各条件で期限が変わり最終的に60日以内にクリアの代わりに報酬が減るか
でした
①は案件が出たり出なかったりしますが、8割はクリア可能かつ黒字です
②は安定してありますし、余裕を持って挑戦できます(課金単体では赤字)
追記③④パターンとか増えましたが概ね攻略には変わりません
やるべきか
全て7日以内の案件が出てたらやった方がいいです
無課金でも7日以内にLv15まで本拠地レベルは上げられます
60日以内のはのんびりやりたい人向け
オススメは7日以内ですがあるかどうかはわかりません
ポイントサイト比較と開始時間
サイト名から直接 登録画面か広告画面へ遷移できます
時期によってはポイント対象になっていない可能性があります
同じポイ活サイト内で複数案件がある場合は、ポイントが高い方を記載しています
ポイント比較
後述していますが
①全て7日以内に達成
②stepごとに期限が違う
で記載しています
ポイ活サイト 登録はこちらから | 案件ページ 招待コード | ポイント (円換算) | 備考 |
ポイントインカム | rbf882356761 | 1681.6円 | ② |
モッピー | d6zCA123 | 3780円 1765円 | ① ② |
コインカム | XBfwvzCF | 1711円 | ② |
ハピタス | 招待コードなし | 4486円 | ① |
powl | PUMN8QP83HH | 5040円 1660.8円 | ① ② |
MIKOSHI | J7DGEKE4YE49PL62 | 2076円 | ② |

案件があったりなかったりします
コインカムは安定してありました
今回のオススメはコインカムです
あるかどうかはわからないやつより
ブログで30いけるかどうか書こうと思ってたのでコインカムで始めました
安心保障があるのもでかい
速攻終わらせたい人はpowlかモッピーで
こちらからコインカムに登録して本人確認するだけで
50円分ポイントゲットできます
認証コードはこちら
下のリンクから登録しても50円分獲得することができます
https://cimcome.jp/join?code=20fece297852a95c52ba41c24f2946125ab2093a1ab0ad82aeec7c8916e29bd5
ミッション
閲覧できたミッションのみ記載しています
step比較
①全て7日以内
ミッション内容 クエスト | モッピー参照 | 期限 |
プレイヤーレベル5達成 | 162円 | 7日以内 |
ギルドに加入 | 243円 | 7日以内 |
初回課金290円パック購入 | 405円 | 7日以内 |
初回月パス購入(700円) | 891円 | 7日以内 |
本拠地レベル15 | 526円 | 7日以内 |
本拠地レベル30 | 2025円 | 7日以内 |
合計 | 4252円 |
②stepごとに期限が異なる
ミッション内容 クエスト | COINCOME | 期限 |
プレイヤーレベル5達成 | 80円 | 7日以内 |
ギルドに加入 | 96円 | 7日以内 |
初回課金290円パック購入 | 195円 | 7日以内 |
初回月パス購入(700円) | 440円 | 14日以内 |
本拠地レベル15 | 150円 | 20日以内 |
本拠地レベル30 | 750円 | 60日以内 |
合計 | 1711円 |
①は課金してもどっちも黒字ですし、本拠地レベル30はともかくギルド加入も1時間ちょいあれば到達できるので①の方がよさそうです
本拠地レベル15はまだ途中なので何とも言えませんが、月パスとかに課金したらいけそうな気はします
②を見ると期限は最大60日なのでのんびりできます
課金単体で見ると赤字で、こちらは課金を除くと1,076円の報酬になります
つまり
①が基本おすすめ!!
本拠地レベル30は捨てましょう(+課金するかガッチガチにやらないと無理だと思われる)
レベル15はやってみます
ただ!案件が掲載されてたりされなかったりしてるので安定はしないです
あったらやった方がいい

これは4/29時点の記事ですので、①も条件次第ではオススメできなくなります
①は課金は赤字になってたらする必要はありません
課金しなくともギルド加入できます
①でもレベル15は期間内にはクリアできそうです
クリア目安

挑戦する目安にしてみてください
課金は初回課金290円購入しています
月パスは購入しません!が1日目に購入できます
ミッション内容 | 経過日数 | 備考 |
プレイヤーレベル5 | 1日目 | 30分あれば |
ギルドに加入 | 1日目 | 数時間あれば |
初回課金290円パック購入 | 1日目 | 1時間あれば |
初回月パス購入(700円) | 1日目 | 数時間あれば |
本拠地レベル15 | 7日目 | 時短アイテム・ダイヤ未使用 のんびりプレイ |
本拠地レベル30 | 日目 |

私はコインカム60日以内で始めていますが
ステップ順序が違くても今のところ全て承認されていますし
コインカムなら安心保障つきなので問い合わせればおっけー
①は数時間で711円黒字
課金しなくても数時間だけで405円なら十分な気はします
②はのんびり本拠地レベル30目指す人用ですね
報酬は落ちますが課金はしなくてもいけそうだと思っています
このゲームについて
販売元 | River Game HK Limited |
トップウォーというゲームが代表作っぽい
個人的には説明が足りなすぎるゲームです
城ゲーとかやったことある人はわかるところも多いですが色んなところが説明不足
成果達成のために
成果到達条件
複数の条件があります
課金は置いといて
1.プレイヤーレベル

★画面左上にあるアイコンの数字「20」という部分がプレイヤーレベルです
よくわからないうちに上がっていきます
割とすぐ5になるので気にする必要はありません
プレイヤーレベルの上げ方についてはこちら
2.本拠地レベル

★本拠地の画面中央にあるアイコンの数字「5」という部分が本拠地レベルです
城ゲーやったことある人にはわかりやすいと思いますが
これを上げていくことで本拠地レベルが上がっていきます
3.課金するやつの場所


ホーム画面右上にある「ストア」から購入できます
月パスは①パターンで黒字の場合は買った方がいいです
成果条件はいつ頃できるか
- step1プレイヤーレベル5
適当にチュートリアルとか進めていくと数十分もかからず達成できます
確認したら私は20分でした - step2初回課金290円購入
たしか)本拠地レベル3になると購入できるようになります
290円で色々ついてきますし
広告スキップもついてるのでお得です
②パターンでも他stepでプラス収支になるのでオススメ
購入しなくても別にOK1時間くらいやってれば本拠地レベル3にはなります
- step3初回月パス購入(700円)
本拠地レベル5になると購入できるようになります
①パターンで黒字になる場合以外は購入する必要なし - step4ギルド加入
本拠地レベル7になると加入できるようになります
入った覚えはないが、入ってました
基本的な進め方

ホーム画面上の真ん中にあるガイド通り進めるのが「冒険」の仕方です

王国領の村にある本拠地のレベルを上げていくのが成果条件(最終的な)なので
これをメインに進めていきます
本拠地レベルを上げるために必要なものは
木材
石材
その他施設のレベル
ルビー(本拠地レベル18~必要になる)
です
普通に進めていくだけでは資源不足になります
冒険を進めて
放置報酬を上げたり
伐採場や採石場のレベル上げをしたり
アイテムを使用したりしましょう
ホーム画面からできること

できることというか貰えるもの
見てみると結構資源やダイヤなど貰えます赤丸をくまなく探してみましょう
意外な掘り出し物があるかも
書ききれませんが赤丸がまだゲットしてないやつがあったりの目印なので赤丸ぽちぽちしましょう
プレイヤーレベルの上げ方
プレイヤーレベルの上げ方は3通りあります
案件にプレイヤーレベルが達成条件にある場合はキチンとこなした方がいいです
効率的な進め方
案件条件にパターンが2つあるので2つ書いときます
①パターン(7日以内にLv15まで終わらせる)
Lv15撤退の場合はてきとーにダイヤとかスキップとか使っておけばサクっとクリアできます
しなくてもクリアできます
アイテムなども出し惜しみする必要ないのでガンガン消費していきます

出し惜しみする必要はないのですが、「○○レベル宝箱」というのは本拠地レベルに応じて獲得できる量が増えていきます
なので、先に普通のアイテムから消費してこちらは後回しにした方がお得ですし
資材が枯渇しにくくなります
冒険は基本しなくていい!した方が早いけど
冒険のメリットもいくつもありますが
①パターンの場合は別に冒険する必要はありません
ダイヤや資源が枯渇してしまったら冒険するくらいでいいです
放置報酬は増えますが、①パターンの場合は放置報酬目的で進める必要はないです
②パターンの場合は期間が長くなってきますので、できるだけ進めてた方が◎
ダイヤを資源じゃなく時短に回せるようになります
時間に余裕あるときで大丈夫です
放置報酬と増やし方
放置報酬は8時間以内に受け取る/闇を晴らして報酬を増やす
最大放置時間は8時間
スタミナを消費することで2時間分の放置報酬が貰えるクイック報酬もある
冒険で闇を晴らすごとに資源の増加率が増えていきます
放置報酬の木材・石材は施設のレベルを上げても増加しません
闇を晴らせば晴らすことで増加していきます
②パターンの人は暇なときは闇を晴らしていくと放置報酬も増えて資源集めが楽になります
クイック報酬も本拠地レベルが上がるほど貰える回数が増えていきます
スタミナを20消費するので一気に受け取ると依頼が受けられないこともあるのでこまめに受け取った方がいい
本拠地レベルごとの必要資源など
本拠地レベルを上げるには資源を使い、時間経過で上がります
レベルが上がるにつれて他の施設のレベルも上げなくてはいけないので本拠地だけ上げることはできません
通常の城ゲーと同じです
研究所や村人などの効果で必要時間はある程度は減らすことができます
本拠地 レベル | 必要資源量 | 必要時間 | 他施設 |
1 | 木材500 | ー | |
2 | 木材1000 石材1000 | 5m | |
3 | 木材1000 石材1000 | 5m | |
4 | 木材8000 石材8000 | 5m | |
5 | 木材20k 石材20k | 5m | |
6 | メモ忘れ | ||
7 | メモ忘れ | ||
8 | 木材65k 石材65k | 33m20s | |
9 | 木材70k 石材70k | 1h16m7s | |
10 | メモ忘れ | ||
11 | 木材130k 石材130k | 3h7m15s | |
12 | メモ忘れ | ||
13 | 木材330k 石材330k | 6h30m40s | 研究院Lv9 病院Lv9 |
14 | 木材485k 石材485k | 9h0m17s | ギルド事務所Lv11 訓練場Lv11 |
15 | 木材700k 石材700k | 11h27m15s | 研究院Lv13 病院Lv13 |
本拠地 レベル | 必要資源 | 必要時間 | 他施設 |
16 | 木材800k 石材800k | 14h31m23s | ギルド事務所Lv14 訓練場Lv14 |
17 | 木材1.00M 石材1.00M | 17h44m20s | 研究院Lv16 病院Lv15 |
18 | 木材1.25M 石材1.25M | 21h39m36s | ギルド事務所Lv17 訓練場Lv16 |
19 | 木材1.53M 石材1.53M ルビー24750 | 1d2h53m18s | 研究院Lv18 病院Lv18 |
20 | 木材1.8M 石材1.8M ルビー28500 | 1d9h20m30s | ギルド事務所Lv19 訓練場Lv19 |
21 | 木材2.04M 石材2.04M ルビー70300 | 1d13h51m32s | 研究院Lv20 病院Lv20 |
22 | 木材2.32M 石材2.32M ルビー123k | 1d18h56m46s | ギルド事務所Lv21 訓練場Lv21 |
23 | 木材2.66M 石材2.66M ルビー133k | 2d0h40m20s | 研究院Lv22 病院Lv22 |
24 | 木材3.51M 石材3.51M ルビー190k | 2d7h6m51s | ギルド事務所Lv23 訓練場Lv23 |
25 | 木材5.70M 石材5.70M ルビー266k | 3d14h36m29s | 研究院Lv24 病院Lv24 |
26 | 木材6.17M 石材6.17M ルビー465k | 3d23h16m8s | ギルド事務所Lv25 訓練場Lv25 |
27 | 木材7.12M 石材7.12M ルビー598k | 4d14h2m9s | 研究院Lv26 病院Lv26 |
28 | 木材8.55M 石材8.55M ルビー1.04M | 5d6h48m11s | 訓練場Lv27 |
29 | 木材9.97M 石材9.97M ルビー1.33M | 6d8h9m49s | 研究院Lv28 病院Lv28 |
30 |
途中から必要建設資材カットの効果が入ってるので大体の目安としてみてください

メモ忘ればっかです、はい
付随する施設も途中から慌ててメモしてました
効率よくレベルアップするには
上の表は本拠地レベルだけですが
付随する施設のレベルアップにも段々時間がかかってきます
①パターンでLv15撤退はてきとーでいいのですが
②パターンも雑でいいと思います)
①パターンで全力でLv30までやってみる人や、②パターンで早めに終わらせたい人は見てみてください
ダイヤは3個で建築時間を1分短縮できます(0秒~59秒)
ギルドメンバーの手伝いは1回で1分短縮できます
本拠地に建造スキルのある村人を派遣すると建築時間を短縮できます
研究で建造速度やギルメンの協力回数を増やすことができます
ギルド事務所のレベルを上げるとギルメンの協力回数を増やすことができます
これをもとに無駄なく時間短縮していきましょう
長い時間のときは寝る前に
本拠地レベルが13になるくらいから建築時間がかなり長くなってきます
ダイヤやスキップで減らすのもいいですが
睡眠時間も上手く活用しましょう!
寝てる間に建築が終わってしまっては効率が落ちてしまいます
時間スキップするなら起きてからにしましょう
寝るときは寝る!
ギルメンに手伝ってもらう
ギルドに入ると建築や研究などをギルドメンバーに手伝ってもらうことができるようになります
ギルメンの手伝いは1回につき1分短縮できます
最初の上限は5回とかだったと思います
ギルド事務所のレベルを上げたり、研究することによって10回以上にも増やすことができます
10分でも縮められるとダイヤが30個浮くのでお得です
本拠地レベルを上げる条件にもなっているので何あげるか迷ってるならこれを上げとくと全体的に楽になる
活発なギルドに入った方がすぐ手伝ってくれるので移転するのもあり
村人を派遣する


冒険で助けた村人や、どんぶらこしてきた村人を助けると
自分の村に滞在して各施設に派遣することができます
村人によって、出来る事が変わります
適材適所で、派遣しましょう
この案件上では、生産量を増やす村人か・建造速度を増やす村人がいればいいです
同じ能力を持った村人同士合成することもできます
ちなみに上の画像の建造速度+0.6%とあるやつですが
もう1個60秒短縮の村人がいます
60秒村人 | 0.6%村人 | |
1時間建造 | 59分 | 59分38秒 |
3時間建造 | 2時間59分 | 58分52秒 |
10時間建造 | 9時間59分 | 9時間56分24秒 |
1時間超えたら0.6%村人の方が優秀ですね
オススメ資材集め方法
資材を集める方法はいくつもありますが個人的におすすめしたい方法をピックアップ
レベル15を超えてくると必要資源の割に入手する資源量が少ないです
やはりレベル系は後に使う方がお得です
依頼(冒険者組合出張所)


短時間で大量にゲットできます
これが一番おすすめ
本拠地レベル7とかでできるのか?(レベル12くらいからやったから覚えてない)
最初は低ランクの依頼しかないですがそれでも序盤は多め
スタミナを消費しますが、回復しますし
スタミナの使い道は「冒険」「高速バトル」「依頼」くらいだと思うので「高速バトル」分のスタミナ以外はこれにつぎ込むくらいでいいです

依頼をこなしていくと「依頼レベル」があがっていき
高ランクの依頼が出現しやすくなります
高ランクの依頼の方が資源量も爆発的に多くなるので見かけたらこなしていきましょう
依頼の種類によっては「木材」「石材」が報酬ではないやつがあるので注意しましょう
建造加速が出るやつもある
行商人


本拠地レベル10ちょい?(また覚えてない)くらいからできるようになります
12ではできてた
1日に4回行商人を出すことができます
一定時間経過すると帰ってきて報酬を獲得できます
これもまたレア度次第で報酬が変わります
1度に1回のみ無料で更新できるのでレアくらいだったら更新しましょう
行商人は他プレイヤーから襲われる可能性もあり
防衛に失敗すると報酬が減ります(気にしてもしょうがないので気にしない)
逆に他プレイヤーの行商人も襲うこともできます
これも1日4回まで
自分の戦力より低い相手を狙って資源を奪っていきましょう
相手が持っている全ての資源を奪える訳ではありません
依頼と違って行商人を選んだらあとはオートなので楽
レベル宝箱
ギフトコード
トップヒーローズではギフトコードを入力するのに2通りあり
アプリで入力できるもの
公式サイトで入力できるものがあります
公式サイトで入力するものはアプリで入力できなかったりするので↓を見て入力してみてください
ギフトコードの入力方法
①アプリから入力する場合

ホーム画面左上のアイコンをタップ

設定をタップ

コード入力から入力します
②公式サイトから入力する場合
公式サイトにアクセス!⇒リンク
ログインします
必要な情報はゲームのUIDのみでOK

アプリホーム画面左上のアイコンをタップ

UIDと書かれている右のアイコンをタップするとUIDをコピーできます
これをログインするときに入力します
リンク先公式サイトの下の方にスクロールするとギフトコード入力画面が出てくるので入力すればOK
アプリに戻るとメールで送られてくるので受け取ったら終わり!

ギフトコード一覧
2025.5.2時点で入力できたものになります
期間限定とかあるかもしれないです
アプリでコード入力できたもの
募集令×3 | ダイヤ×300 |
募集令×5 | 15分加速×5 | 肉レベル宝箱×5 |
公式サイトでコード入力できたもの
Lv2ルーン宝箱 | 募集令×3 |
募集令×5 | ダイヤ×400 |
15分加速×10 | 銀の宝箱×10 |
金の宝箱×3 | ダイヤ×200 | 肉レベル宝箱×5 |
募集令×3 | 資源選択宝箱(SR)×10 | 肉レベル宝箱×5 |
豆知識
知っても知らなくてもどっちもよさそうな事です
知っておくと効率はよくなるとは思います
切り替え時間
デイリークエストなどの切り替わりは11時(たぶん)
珍しい
まとめ
7日以内のやつやればよかったなー
コメント