PR
手数料無料で銀行間送金できるアプリ
手数料無料で銀行間送金できるアプリ

マジックスクール 4番目の地図「空の島」3/6番目の教室を解放【ポイ活】

アプリ
この記事は約15分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、つきです(*'ω'*)

今回はマジックスクール!
魔法学校の運営をするタイクーン系のゲームです

広告視聴は必須ではないものの、それなりに見た方が早く終わります
広告を見ないと期限はギリギリかも...?

関係ないはずですが、ハリーポッター要素がちょいちょいありますw

ポイントサイト比較と開始時間

サイト名から直接 登録画面か広告画面へ遷移できます

時期によってはポイント対象になっていない可能性があります

同じポイ活サイト内で複数案件がある場合は、ポイントが高い方を記載しています

ポイント比較

マルチステージのものと、単発成果のものと点在しています
さらに、空の島の3番目の教室で成果が終わっているものもあるので、案件先はご確認ください

この記事ではどちらの成果地点についても記載したいと思います

ポイ活サイト/招待コード
登録はこちらから
案件ページ
招待コード
ポイント
(円換算)
備考
モッピー
d6zCA123
Andoroidはこちら
iOSはこちら
570円
627円
コインカム
XBfwvzCF
Andoroidはこちら
iOSはこちら
630円Step upあり
ハピタスこちらから462円
powl
PUMN8QP83HH
Androidはこちら
iOSはこちら
500円
2025.1/16時点

今回のオススメはコインカムです

こちらからコインカムに登録して本人確認するだけで
50円分ポイントゲットできます

認証コードはこちら

XBfwvzCF

下のリンクから登録しても50円分獲得することができます
https://cimcome.jp/join?code=20fece297852a95c52ba41c24f2946125ab2093a1ab0ad82aeec7c8916e29bd5

ミッション

こちらはコインカムのマルチステージでのstep upミッションになります
Step upがなく、単発で「4番目の地図の6番目の教室クリア」などもあります

なんとなく...なんとなくクリアできなそうな気がしたのでステップアップを選んでます

クリア=教室開設完了のことです

ミッション内容ポイント
(円換算)
累計
最初の地図の
5番目の教室クリア
20円20円
3番目の地図の
最初の教室クリア
70円90円
3番目の地図の7
番目の教室クリア
145円235円
4番目の地図の6
番目の教室クリア
395円630円

クリア目安

挑戦する目安にしてみてください

課金はしないで挑戦しています

stepミッション内容経過日数備考
1最初の地図の
5番目の教室クリア
1日目半日程度
23番目の地図の
最初の教室クリア
3日目
33番目の地図の
7番目の教室クリア
5日目
4-14番目の地図の
3番目の教室クリア
7日目案件によっては成果対象
4-24番目の地図の6
番目の教室クリア
9日目

日給

この案件を達成した場合の日給と実際に私がクリアした時の日給を日割りで計算しています
人によっては実際は異なると思うのでだいたいの目安にしてもらえばと

実際にクリアにかかった日数は後述しています

ミッション内容1日3日5日9日30日フル
(円/30日)
step1まで20円0.6円
step2まで
トータル
30円1円
step3まで
トータル
47円8.1円
step4まで
トータル
70円21円

このゲームについて

サメサメ進化論とかは見たことあります
同じ会社です

販売元MOBIBRAIN TECHNOLOGY PTE. LTD.

無限に湧き出るマグルを、魔法使いとして進化させていくゲームです

教室を順次開設していくことで徐々に魔法使いを強くさせていきます
入学金・授業料・宿泊代・自販機など、各所でお金を巻き上げて そのお金で次の教室を開きます

マップが全部で5個あり「学園栄誉」を貯めていくことで次のマップが解放されます

成果達成のために

成果到達条件

4つ目のマップが「空の島」になります
必要な学園栄誉は累計で7500
空の島で3/6番目の教室を開設することで成果達成になります

地図と教室

このゲームの成果における「地図」だの「教室」について

「魔法の森」という地図から始まり
水の国⇒ウィンターフェル⇒空の島へと移っていきます

教室を増やすには「学園栄誉」を集め、「お金」を払って教室を開設します
地図を移動するには「学園栄誉」を集めることで地図を移動(増やす)ことができます

地図を移動するには学園栄誉が必要ですが、全ての学園の学園栄誉の累計になります
なので、終わった地図でもある程度進める必要があったりします

地図必要な学園栄誉得られる
最大学園栄誉
魔法の森2500
水の国23002500
ウィンターフェル50002500
空の島7500

それぞれの地図で

学園栄誉は最大2500ずつ獲得できます

それ以降教室のレベルアップしても学園栄誉は増えないので注意

地図ごとに共有できるもの

地図が増えても共有できるもの・できないものがあります

共有できるもの

魔法の石他ゲーでのジェム
魔法のツリー回収も全地図共通
生命の泉
聖水
回収も全地図共通
ミステリー部門も共通
ショップゲーム内通過で購入するものは
地図によって金額が変わるので
過去の地図で購入するのが◎
魔法使いタワー
ランダムイベント

共有できないもの

お金お金はそれぞれの地図ごとです
学園栄誉学園栄誉もそれぞれの地図ごとですが
地図の移動のみ累計の学園栄誉が参照されます
ウィッシング
ハウスボーナス
ウィッシングハウスのボーナスは地図ごとに貰えます
お金は共有できませんが、魔法の石は共有できるので
上手く当たれば、魔法の石をより多く貰うことができます

効率的な進め方

・魔法の石(ジェム)の使い道に気を付ける
・聖水の使い道に気を付ける
・必要な広告はできるだけ見る

魔法の石の使い道

画像右上にあるのが「魔法の石」です
魔法の石とは他ゲーで言うところのジェムとかみたいなもの

結構集めることができるので、ずっと足りなすぎるということにはなりません
が、適当に使っていると効率が悪くなってしまいます

プレゼントボックスを開封する「ボーナス」でちょいちょい入手できるので使えるものは使いましょう

魔法のツリー
ミステリアスショップの装備購入
教室のアイテムの付加効果解放

↑これには別に使う必要性を感じませんでした

  • 魔法の国での使い方
    生命の泉にほぼ使う
    ・職員のランクアップなどよりも、生命の泉に使いましょう
    学習成功率が低くても気にせず生命の泉に使いましょう
  • 水の国での使い方
    ①職員のランクアップに使う
    ②生命の泉に使う
    ③自販機の拡張に使う
    ④教室のアイテムに使う
    学習成功率が下がると収益が減ってしまうので、学習成功率は高めを維持しておきましょう
  • ウィンターフェルでの使い道
    ①教室のアイテムに使う
    ②職員のランクアップに使う
    ③自販機の拡張に使う
    ④生命の泉に使う
    ウィンターフェルが一番長くなると思います
    収益をバンバン上げていくのが一番手っ取り早いです
  • 空の島での使い道
    ①職員のランクアップに使う
    ②教室のアイテムに使う
    ③自販機の拡張に使う
    職員のランクアップの方が教室のアイテムより収益アップのコスパがいいです
    自販機の拡張に必要な魔法の石は800なので余裕があれば
    ここまでくれば生命の泉は別に使わなくてもいいかと

進め方

地図1.魔法の国

次の地図までに必要な学園栄誉は2300
次の地図に移行後にも学園栄誉を2500まで獲得する必要はあります
2500以上には上げられません

魔法の国は1~2日で終わります
ランクアップ成功率が低くてもあまり気にしなくていいと思います
最後まで使える生命の泉は上げれるだけ上げておきましょう

教員や各教室のアイテムを買って収益率とランクアップ成功率を高めるより
先々で使える生命の泉につぎ込むのがいいと思います

学生寮を上げる
・他の地図よりも学生寮が多いです
寮の中のアイテムを増やしたり、ベッドを増やして学園栄誉を増やしていきましょう

レベルを上げ過ぎない
・教室のレベルを上げ過ぎると、学習成功率が下がっていきます
成功率が下がると次の教室に進めず収益が逆に下がってしまうので、学習成功率を見ながらそれなりにレベルを上げるだけでいいです
座席数や学生寮・学習時間で学園栄誉を上げましょう
次の地図に移ったら成功率は気にせずレベル上げしても大丈夫です

地図2.水の国

水の国に教室は5個あります
次の地図に進むには地図1,2で最大まで学園栄誉を貯める必要があります

水の国ではショップが出てきます
ショップのアイテム数を増やしたりすることでも学園栄誉を貯めることができます
自販機と同じようにタップしなければ収益を回収できないのが難点

ショップのアイテム数を上げる
・少なくともショップ1~3のアイテムは最大まで解放しておきましょう

図書館?を上げる
教室とは関係ない図書館のようなものもあります
座席数も多く、収益も見込めるので上げときましょう
なんなら一番混みやすいので座席数と時間短縮は優先的に

地図3.ウィンターフェル

個人的に1番時間がかかりました

ここでは、学生寮・居酒屋・ショップがあります
学生寮が一番難所です

自販機も早めに拡張して、職員のランクアップも・教室のアイテムも購入して収益をできるだけ上げて終わらせましょう

学生寮を上げる
・序盤の魔法使いのランクアップが終わったら、学生寮に入ってから・上級教室で学習する流れになります
学生寮が空いていないと、上級教室へ進めなくなるので学生寮が一番重要といっても過言ではありません
そして、ベッド数も少ないし受付係も遅いです
寮内のアイテムもそうですがベッド数を優先的に増やしましょう

居酒屋を上げる
収益としても学園栄誉としても貯めやすいです
アイテム数を増やして、アイテムのレベルも上げれるだけ上げましょう

魔法具ショップは放置
終盤に解放できる魔法具ショップですが、アイテムの開放もまた高額なので、上げなくても問題ないです
できそうならアイテム解放だけ1個2個するくらいで

地図4.空の島

6番目の教室の開放に必要な学園栄誉は1400
必要なお金は4.00qです

空の島ではショップが2つ、自販機が1つあります
どれも重要な学園栄誉と収入源として見込めますのでアイテムを揃えておきましょう

自販機を上げる
自販機をできれば拡張したいところですが、空の島の自販機は拡張のために魔法の石が800個必要になります
優先度としては、教室のアイテムや職員のランクを上げるのに使った方がいいので
余裕があれば拡張するくらいでいいです
私は拡張はしないまま終わりました

ショップを上げる
単位がqに切り替わるくらいまではアイテムを補充しておきましょう
アイテムのレベルも上げといた方が収益がアップするのでおすすめ

魔法の石は職員がメイン
ここでは職員のコスト増加率が高いので、魔法の石が少ないときは職員のためにとっておきましょう
余裕があるのなら、教室をアンロックしたらすぐに教室のアイテムを購入した方がいいです
職員のランクアップで教室のアイテムよりも少ない量でアイテム以上の効果が見込めます

見るべき広告

広告を見ることによって効率的に成果達成できるようになります
必要なものを必要なときに見るといいです

見た方がいい
学園フェスティバル15分間すべての収益を50%アップさせます
人が多いほど効果を発揮できるので常に発動させておいた方がいいです
期待値は7分くらいの収益ですが、他のと併用できるのが強み
アプリを開いてるときだけ発動してるので無駄にならない
怪物侵入だいたい10分くらいの収益がベースで貰えます
エクスペクトパトローナムすることで最大300%貰え
30分近くの収益を獲得できるので一番オススメ
ソーシャルメディア学園管理の新入生募集から宣伝方法で選べます
他が高いお金を払うのに、こちらは広告を見るだけで一番高い効果を発揮できます
行列ができると帰る人が多くなりますが、座席を無駄なく使用できるので
最大限収益を得ることができます
20分と効果が長いのでこちらもできれば常に発動しておきたい
ボーナス5分に1回プレゼントボックスを開けることでお金か魔法の石が貰える
広告視聴で全部獲得できるので、よさそうな時は見て全部貰った方がいい
魔法の石とかは運が良ければ100個以上もらえたりする
魔法使いタワー上位を狙えそうなら、広告を見てどんどん上に登って行った方がいい
私は1回目6位、2回目1位(意味ない)でした
見た方がプラスだけど、見なくてもいい
予言日報広告を視聴することで魔法の石が50個もらえる
序盤は見た方がいいですが、後半~終盤は「ボーナス」の方がおいしいので
余裕があれば見る程度で
編入生裏口入学費用を貰える
約10分くらいの収益が貰える
広告は余裕があれば見た方がいい見なくてもいい
学園内交流参加費を払わなきゃいけない
約6分くらいの収益が貰える
広告は余裕があれば見た方がいい見なくてもいい
追加募集の生徒6分くらいの収益を貰ったうえで生徒を追加で入学させます
ランクアップした魔法使いもいたりしますが、別に見なきゃ見ないでもいいです
魔法具プロモーションショップ系に魔法使いを集める
行列がある状態で呼ぶと無駄になります
見なくても大丈夫
魔法ルーレットお金が当たればラッキー
めんどくさかったら別に見なくてもOK
占い内容による、意味ないものの収益がアップしても不要なので
必要そうだったら見ればいいくらいで

オフライン報酬

このゲームのオフライン報酬についてあれこれ

結論を言えば、起動放置した方が稼げます

オフライン報酬の最大オフライン時間は初期が2時間です
広告を視聴することで、オフライン報酬が2倍獲得できます

ミステリー部門で「時間」「財産」「管理」を最大まで上げる事で
オフライン時間は最大3時間
オフライン報酬を60%増加
広告視聴で報酬を3倍に増やすことができます

検証回数は少ないですが
それでも起動放置の方が稼げます
オフライン報酬は、「データ」上の平均学費/分の15%しか獲得できません
いくらオフライン報酬を60%に上げても、広告視聴で3倍に増やしても72%くらいまでしか上げる事ができないようになってます

余裕があれば起動放置しときましょう

ウィンターフェルなんかはさらに、広告視聴で15分50分収益アップの「学園祭フェスティバル」があるのでなおさら差が大きくなります

生命の泉/ミステリー部門

生命の泉をタップすることで定期的に聖水を獲得することができます
聖水は「ミステリー部門」というタブで色々な機能をレベルアップすることができます

項目内容最大値項目内容最大値
1.名声学生登録料が増加する+250%2.機敏生徒の行動速度が上がる+40%
3.聡明学習成功率が上がる+23%4.聖水聖水の生成速度が上がる+50%
5.金銀学園の収益が上がる+12%6.時間オフライン報酬時間が増える+60分
7.祝福ランクアップ成功率が上がる+15%8.魅力生徒の列に並ぶ時間が増える+30%
9.勤勉生徒のExp獲得速度が増える10.幸運ウィッシングハウスのボーナスが増える+60%
11.財産広告視聴で貰えるお金が増える+100%12.管理オフライン報酬が上がる+60%

1の名声を解放すると2の機敏が解放できるようになり、次に3の聡明が解放されるように
順番に解放できるようになります

1.名声

受付での登録料が上がります
決して登録料自体は高くないので、地図ごとの終盤まで使える訳ではないので
空の島の中盤以降になったら上げる必要は特段ありません

あくまで、地図序盤の初期収入がブーストされるくらいの恩恵です
終盤でもチリツモではあるので余ったら使うくらいで

2.機敏

学生の移動速度が上がります
ノロノロ歩いてるのが早くなります
周回スピードが上がるので多少なりとも収益に影響します
が、行列が出来ていると無駄になります

これも後回しでも

3.聡明

教室のアイテムや教師でもフォローできます
学習成功率が低すぎると収益が下がるので必要に応じてちょいちょい上げていくくらいで◎

4.聖水

聖水の生成速度が上がる
検証できていませんが、最大まで上げると体感8分くらいで最大まで溜まります

張り付き頻度が高めの人はまず上げておきましょう
オフラインでも聖水は溜まるので、張り付き頻度が低い人は上げる必要はないです

5.金銀

最大で12%収益が上がるので
極端に言えば1.12倍の早さで成果達成できます

早めに上げておきましょう

6.時間

オフライン報酬が最大3時間までになります

放置勢も張り付き勢も2時間置きに来る必要はなくなるのでありがたい

7.祝福

生徒のランクアップ成功率が上がります

ランクアップ自体、ポイ活とはあまり気にしなくてもいいので上げなくてもいいです
教室のアイテムと職員でなんとかしましょう

8.魅力

行列に並ぶ時間が増えます
行列に我慢できないと帰って評判が下がり、学園にくる生徒が少なくなってしまいます

気にすることではないので、上げる必要はさほどありません
お金でも広告でも人は買えます

9.勤勉

生徒のExp獲得速度が上がるというのは
おそらく、探検とかで使う「訓練」でのスピードかと思われます

使わなくても別にいいので上げなくてOK

10.幸運

5分おきに貰える、ウィッシングハウスから貰える量が増えます
3択全部が60%アップしますし、魔法の石の量も増えます

魔法の石の獲得量も増えるので優先して上げたい項目

11.財産

広告視聴で獲得できるボーナスが2倍になります

オフライン報酬の方とも併用できるので、広告視聴をよくする人は上げておくべき

12.管理

オフライン報酬が最大+60%増えます

放置勢も張り付き勢も上げといた方がいい
11.財産とも併用できるので元の+180%の収益が貰えます

オススメ解放順

放置気味か張り付き気味かで優先順位は変わってきますし、上げなくてもいいものも出てきます
それぞれオススメを解説していきます

張り付き勢

私がコレ
結構頻繁に張り付く人にオススメです

たくさん張り付く人は聖水解放はマストで最大まで上げた方がいいですが他は最大までじゃなく平行しながらでも大丈夫です
そこまで張り付かない人は聖水は上げなくていいです

  • 4.聖水まで解放したら、聖水をLv10まで上げる
    ミステリー部門の基礎となる聖水の生成速度を上げる事で結果的にあとあと効率よくレベルを上げる事ができます
    生命の泉のレベルと並行して上げていきましょう
  • 12.管理まで解放だけしてしまう
    オフライン報酬増加は必要ないよ!という方は解放する必要はありません

    ここからは張り付き度・どれだけ広告視聴できるかによって好きなものを選んでください
  • 結構貼り付けるよって人は、10.幸運を最大まで上げる
    5分ごとに貰えるボーナスで魔法の石も増量して貰えます
    広告はいいな、と思ったら見るくらいでいいです
    他の広告よりも多く貰えることもあります
  • 11.財産をできるだけあげる
    広告視聴ボーナスが増えます
    聖水コストが一番高いので上げれる分上げるので大丈夫
    広告を見ることに抵抗のない人向け
  • 6.時間&12.管理を上げる
    オフライン報酬を上げておきましょう
    オフライン時間と報酬どちらを優先するかはお好みで
    個人的には時間の方を優先した方がいいと思ってます
  • 5.金銀を上げたら適当
    学園全体の収益を上げたらあとはどう上げてもいいです

放置勢

放置勢は張り付き勢と違い、オフラインをメインに上げていきましょう

聖水のレベル上げは不要です

  • とりあえず6.時間まで解放
    放置メインにするならオフライン時間を延ばす必要がありますので
    時間まで解放してしまいます
  • 6.時間を最大まで上げる
    放置勢にとっては放置時間は命です
    2時間放置できたのが3時間に増えるのは嬉しい
  • 12.管理まで解放して最大まで上げる
    オフライン時間を増やしたら、今度はオフライン報酬を増やしていきます
  • 11.財産をできるだけあげる
    広告視聴ボーナスが増えます
    オフライン報酬をこっちでもブーストをかけていきます
  • 5.金銀&10.幸運を上げる
    幸運の方が優先度は高いと思っています
    ログインの度にボーナスは受け取りましょう
  • あとは1>3>2とか
    ↑まで全部上げてしまったら
    1.名声>3.聡明>2.機敏くらいで適当でいいです

クリア時のステータスなど

空の島到達時のステータスなど

魔法のツリーLv3
生命の泉Lv20

ミステリアス部門

名声Lv7機敏Lv8
聡明Lv10聖水Lv10
金銀Lv10時間Lv10
祝福Lv2魅力Lv3
勤勉Lv2幸運Lv10
財産Lv9管理Lv10

クリア時のステータスなど

ミステリアス部門

名声Lv10機敏Lv9
聡明Lv10聖水Lv10
金銀Lv10時間Lv10
祝福Lv2魅力Lv9
勤勉Lv2幸運Lv10
財産Lv10管理Lv10

まとめ

起動放置の方が収益は高く
動画広告は怪物侵入が一番効率がいいです
次にウィッシングハウスのボーナスが魔法の石も貰えるのでオススメ

放置気味でも30日以内には終わると思います

地図3さえ超えればさほど時間はかからないです
鬼門は地図3のウィンターフェルなのでがんばりましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました