PR

ドット魔女(ステージ18-1)達成までの効率的な進め方とコード【ポイ活】

アプリ
この記事は約13分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、つきです(*'ω'*)
今回はドット魔女をやっていきますす

ドットキャラの魔女を使ったタワーディフェンスゲームです

インストール⇒初回起動のみが条件のもあります

招待コードはこちら
ギフトコードはこちら

やるべきか

とりあえず楽しいです

レベルなどはステージが進むにつれてしっかり上げないと詰みやすく
やること(やれること)が段々増えていくので時間が全然ないよーって人には向いてないかもしれません

やるべきことをちゃんとやっておけばガチャ運が悪くても成果達成はできると思います

魔女よりも指揮官の方が重要です

はじめる時期

断定はできませんが月初めにS級指揮官のピックアップが来ているようなので
月末付近に始めて、ダイヤを貯めておくといいでしょう

イベントやらミッションの類は0:00更新なので
早い時間帯に始める方がいいです

なので
月末付近の早めの時間に開始するのがおすすめです

ポイントの効率と評価

評価

ドット魔女

タワーディフェンスゲーム

広告は見なくても可

やることは多め

5

効率の良さ

6

簡単さ


1

放置度

2

広告の少なさ

完全放置はできませんが、ずっと触る必要はありません
一時中断できたり、スキマ時間にもプレイすることができます

ポイントサイト比較と開始時間

サイト名から直接 登録画面か広告画面へ遷移できます

時期によってはポイント対象になっていない可能性があります

同じポイ活サイト内で複数案件がある場合は、ポイントが高い方を記載しています

ポイント比較

つき
つき

ちょっと探しにくかったので
見つかり次第追記していきます

【Step up】

ポイ活サイト
登録はこちらから
案件ページ
招待コード
ポイント
(円換算)
期限備考
コインカムiOSはこちらから
Androidはこちら
XBfwvzCF
1400円分30日以内
2024.11/16時点

【インストール⇒初回起動

ポイ活サイト
登録はこちらから
案件ページ
招待コード
ポイント
(円換算)
備考
powliOSはこちらから
PUMN8QP83HH
300円分
2024.11/16時点

今回のオススメはコインカムです

iOSだからなのかなんなのかわかりませんが、コインカムくらいしか見つけられませんでした

こちらからコインカムに新規登録して本人確認をすると50円分のポイントが貰えます

こちらから登録できます

上のリンクか下の画像から登録してください

こちらからでも登録できます

各種招待コードとキャンペーン一覧記事はこちら

ミッション

こちらはコインカムのマルチステージでのstep upミッションになります

ミッション内容ポイント
(円換算)
期限累計
ステージ4-3クリア100円30日以内100円
ステージ9-3クリア400円500円
ステージ18-1クリア900円1400円
2024.8/27時点 モッピー

日給

この案件を達成した場合の日給と実際に私がクリアした時の日給を日割りで計算しています
人によっては実際は異なると思うのでだいたいの目安にしてもらえばと

実際にクリアにかかった日数は後述しています

ミッション内容3日6日11日30日フル
(円/30日)
step1まで33円3円
step2まで
トータル
83円16円
step3まで
トータル
127円46円
ポイント換算は11/5時点モッピーより

スキマ時間に楽しく遊べてこれくらいなら十分ではないでしょうか
特に広告も必須な訳ではなく、自動広告もなく即承認なのでポイ活初心者にはオススメの案件

クリア目安

挑戦する目安にしてみてください

課金はしてません

ミッション内容経過日数備考
ステージ4-3クリア3日1~2日でいける
ステージ9-3クリア6日
ステージ18-1クリア11日
つき
つき

のんびり進行かつ、ブログやりながらなので
ガッツリやればその分早く終われると思います

あと、ガチャ運次第

ざっくり見たい人向け

詳しくは後述していますが、ざっくり早く攻略する方法です

  • 高レアの指揮官をゲットする(Aランク以上)
  • このゲームは攻撃力も重要ですが、攻撃回数が多い方が恩恵があります
    (状態異常などの確率が上がる)
  • 極限生存を毎日忘れずにやる
  • イベントは指揮官育成アイテムがあればやった方がいい
  • 金貨盗賊を毎日やる
  • 序盤から「狩猟者」を入れてステージをクリアする
  • メインステージ編成はジョブを1~2種類(指揮官のジョブに合わせると良い)

このゲームについて

開発元SEVEN&EIGHTHOLDINGS株式会社
公式HPhttps://dot.witch.78hd.co.jp/
公式Xhttps://x.com/Dot_Majo
公式Discordhttps://discord.com/invite/Mjbv7qrJ

他にはナイトコアキングダムを開発している「SEVEN&EIGHTHOLDINGS」のアプリです

このゲームについてですが
タワーディフェンスゲームになっています

雑魚敵がたくさん出てきて、合間にボスが出て、最後のボスを倒すとステージクリアとなります

バトル中にプレイヤーがやれることは
・敵を倒したときに出るアイテムなどを集める
・魔女の位置を入れ替えたりする
・召喚する魔女やスキルを選択する
・スキルを使う
くらいなのでお手軽に片手でプレイ可能です

バトルの流れ

タワーディフェンス系のゲームをやったことがある人はわかると思います
雑魚⇒ボス⇒雑魚⇒ボスを倒していく繰り返しです

1回のバトルの大まかな流れ
  • step1
    雑魚敵が出てくる

    合間に敵の群れが出てくる

  • step2
    敵を倒す

    経験値を集めて、魔女を召喚またはスキルを獲得

  • step3
    ボス

    中ボスが複数出てくる
    ボスの数はステージによる

  • step4
    ボスを倒す

    特別スキルを獲得できる

  • step5
    雑魚敵が出てくる

    合間に敵の群れが出てくる
    ステージに回数は変わるが基本的にstep1~4の繰り返し

  • step6
    ステージボスを倒す

    最後にそのステージのボスを倒してステージクリアになります

ステージ毎によって、雑魚敵フェーズとボスフェーズの数が変わってきます

プレイ動画

どんなゲームかっていうのを動画で撮ってみました

成果達成のために

成果到達条件

ホーム画面中央上側の「18-1」などをクリアすると成果達成になります

つき
つき

ステップアップ案件なので

それぞれ4-3、9-3、18-1をクリアする必要があります

招待コード

このゲームは他のゲームと違い招待コードを使う機会が少し多いと思います

画面右側の招待タブからコードを入力し、アイテムを獲得できるほか
画面左側の期間限定イベントで招待コードを入力して、イベントを有利に進めることができたりします
どれも別々な招待コードを入力することもできます

他に使うコードがなければ使ってください

118167295

右側の招待コード入力画面から招待コードを入力すると以下のアイテムが貰えます

ジェム:288(ガチャで使う)
金の鍵:1(ガチャで使う)
銀の鍵:1(ガチャで使う)
宝石袋:5(レベルアップで使う)
金貨:8000(レベルアップなどで使う)

ギフトコード

入力手順

ギフトコードを入力するには
まずはホーム画面を開いたら
右側の三本線をタップして
「設定」をタップします

有償ダイヤの下にある
「シリアルコードを入力してください」をタップし
下のギフトコード一覧をコピーして
入力欄にペーストして、交換をすると
ギフトを貰うことができます

ギフトコード一覧

今現在判明しているギフトコードです

ギフトの中に、体力が回復するものがありますので使うタイミングは気を付けましょう

一応、体力の上限を突破しますがそれでも体力の回復時間が無駄になってしまうので
「気になる人は」で大丈夫です
私は普通に満タンの時に使ってます

終了日不明
3000ダイヤ
0926OPEN
11月30日まで
1000ダイヤ
THANKS100K
1000ダイヤ体力*10金貨*100,000
契約の石*1魔装の石*1封印石*1
1MONTHSARY
入場券*1体力*11金貨*111,111
契約の石*11復活の石*1
20241111

おすすめスキル

このゲームで重要な要素のひとつがスキルです

スキルの獲得方法

敵を倒したあと、画面をタップすることで経験値?や金貨を獲得することができま

経験値を貯めることでバトル中のレベルが上がっていき、レベルが上がるごとに強化イベントが発生します

強化イベントは3つの選択肢の中から1つ選ぶ必要があり
状況によって、選択を変えつつバトルを有利に進めることでステージをクリアします

選択肢にもレアリティが存在し、同じステータス上昇でも比率が異なる場合があります

強化イベント優先順位

同じ項目でもレアリティ毎にステータス上昇率が異なります
上昇率が高いほど、排出率が異なります

一番右(何色かはわからないです)のは排出率が低いので、ステータスによっては1回も出ないことが多々あります

魔女召喚・覚醒含めてランダムなので、状況や編成などで取捨選択していかなければいけません

色がいまいちわからないので便宜上左のレアリティからレア1、レア2、レア3と呼びます

【強化イベント優先度】

優先度高
ステータスアップレア3
魔女覚醒レア3
ステータスアップレア2
魔女召喚レア1
ステータスアップレア1
優先度低

【ステータス優先度】

優先度高
攻撃力アップ
クリティカル率アップ
スキル加速アップ
クリティカルダメージアップ
攻撃範囲アップ
優先度低

・ステータスアップは攻撃力アップを取ると、クリティカルダメージもあがりますし、期待値的に考えて優先的にとっていきましょう
・クリティカル率も重要で、クリティカル耐性がある敵がいるのかは不明ですが100%を超えることもできます
・スキル加速は攻撃速度が上がるので、攻撃回数が重要なこのゲームでも重要度としては高いのですが、たくさん取らないと実感がないです
・クリティカルダメージはクリティカル率で大きく変わってくるので優先度としてはクリティカル率よりも低め
・攻撃範囲は、編成によっては全く必要がないですし、編成によってはかなり重要にもなります
たいていはそこまで必要ではありません

効率的な進め方

効率よくクリアするために必要だと思うことです

大きく分けると、高ランク指揮官とジョブ?を揃えることです

指揮官も戦闘に参加する上に戦闘力の50%が魔女にも引き継がれます
ジョブといえばいいのかわかりませんが調べてもわからなかったのでジョブと表記しておきます
「射手」とか「魔法師」とかのことです

ダイヤの使い道

ゲームを始めるタイミングにもよりますが
まずはS級指揮官のピックアップが開催されていれば、出るまで回したいところです

7日間ミッションで「機工娘」が出た場合は無理に回す必要はありません

ピックアップガチャは調査中ですが、7日間更新で4週間ごとに指揮官がピックアップされています(月初めかな)

闇薔薇姫⇒禁忌之書⇒ゼウス装備⇒S級封印物選択⇒機工娘
と来ています

オススメの祝福

それぞれのジョブで敵を一定数倒すごとに、祝福が解放されます

祝福はバトル中のレベルが20、40、60になったときの強化イベントで獲得することができます
出現する祝福もランダムですが、再抽選することで当たりを引きやすくもなってきます

メインステージはだいたいレベル40までいけばいい方
極限挑戦は強くなってくると60くらいはいけるかと思います

ポイ活メインなので終盤の祝福は獲得できてないのでわかりません

上の方がおすすめです

ジョブ祝福備考
狩猟者
4つ目
魂の共鳴極限挑戦で高スコアを狙いやすくなります
メインステージでも十分使えます
S級指揮者がいれば2ジョブ分の枠ができるので全体が強くなりやすい
戦士
4つ目
沈黙重撃1%と低確率なので戦士を多めの編成にするといいです
5秒停止は長いですし
ボスの詠唱を阻止できるのも嬉しい
魔法師
4つ目
魔法暴走奥義クリティカル率を魔法師中心に全体的に上げる必要がありますが
ガンガンダメージが上がっていきます
魔法師
2つ目
凍る魔法2%の確率で2秒凍結させる
確率が低そうに見えますが攻撃回数を増やせば問題ないです
ボスを2~3回凍結することができます
通常祝福力の共鳴
全軍強化
力の共鳴は配置数が多いステージだとお手軽に火力が上がります
10枠以下だと全軍強化の方がいいです
拠点のHPに不安があるときも全軍強化の方がいいです

広告の種類と優先順位

このゲームに現在までは自動広告はありません

広告は見なくても攻略できそうですが
見た方が効率的に成果達成できると思います

ダイヤや金貨が貰えるものは優先的に見た方がいいです

種類効果重要度
動画視聴報酬ダイヤ60個と
ランダムなアイテムが貰える
★★★ダイヤが300個分貰えるので
忘れずにやった方がいい
体力購入動画視聴では
体力が5回復する
★☆☆100分待つよりお得
補給加速と合わせて使うと〇
復活城のHPを全回復して
敵の進行が半分ほど戻る
★★★1日上限2回
アイテムでもできる
ショップタブ
関係
無料ガチャキャラガチャが引ける★★★それぞれ1日1回ずつ
無料ダイヤ無料で20ダイヤ
次に40ダイヤ貰える
次に引くと80貰える
★★★無料+2回まで
無料金貨進捗に応じて2時間分★★★無料+2回まで
領地タブ関係補給加速2回まで★★★金貨やイベントアイテムが
そこそこ貰える
試練の地
魔王試練
1回まで★☆☆封印物の欠片が貰える
S級も少し貰えるが
ポイ活目的で見るかどうかは微妙
挑戦タブ関係精霊狩猟2回までプレイできる★★☆アイテムなどが欲しければ
やった方がよい
金貨盗賊無料
+1回までプレイできる
★★★戦力次第で金貨が大量に
貰えます
絶叫生存掃討無料
+2回分
★★☆魔女のレベルや

動画視聴報酬

ホーム画面でちょいちょい飛び回っているダイヤをぶら下げたコウモリをタップして、広告を視聴することでダイヤとアイテムを獲得することができる

獲得できるアイテムの順番はランダムですが
1日を通してみると結果は同じなので全部見れば問題ありません

コウモリをタップして広告を視聴しなくても、また同じコウモリの広告を見ることができるので誤タップしても安心

ダイヤ60個は毎回獲得できます

獲得できる
アイテム
銀の鍵
×2
放置報酬
×8時間分
復活コイン
×1
キャンディー
×10
宝石袋
×10

体力購入

のんびりプレイヤーにはさほど魅力はないかもしれません

補給加速や金貨盗賊、宝石挑戦では体力を消費することで挑戦できるので、ここらへんと併用すると効率的に体力を無駄にせずに済みます

クリア時のステータスなど

闇薔薇姫が当たってしまったので参考にならない部分も多いかと思いますが、参考までに

編成

項目レベルなど備考
プレイヤーレベル19
指揮官闇薔薇姫
レア度S
好感度50メインダメージソース
魔法師ライトニング
レア度UR
33
紫+
覚醒後麻痺目的
準ダメージソース
狩猟者ダクリプ
レア度S
31
紫+
ほぼ数合わせ
範囲攻撃
射手ローズ
レア度S
31
紫+
数合わせ
技術師インベンダー31
数合わせ
刺客キラー31
数合わせ

装備

項目備考
土の杖
同ランクなら
魅惑の杖の方がいい
魔導書時光手帳
装飾品ルビーの指輪
同ランクなら
巨竜の指輪の方がいい
ゼウスの冠
紫+
他ならとんがり帽がおすすめ
月影のマント
同ランクなら
拒絶マントがおすすめ
黄金のブーツ
同ランクなら
遅延のブーツがおすすめ

星石

項目増加値
コア+14.0
加速+40
防御貫通+1.5
回復+400
ダメージ軽減+4.00
HP+1800
攻撃力+180
クリティカル率+4.0
クリティカル
ダメージ
+20.0

豆知識

知っても知らなくてもどっちもよさそうな事です
知っておくと効率はよくなるとは思います

体力の回復時間

バトルで消費する体力ですが
1回復するのに20分かかります

メインステージでは通常5個の体力を消費するので1回のバトルをするのに100分(1時間40分)かかることになります

30回復するのに必要な時間は600分で10時間もかかってしまいます
意外と長いですね

まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました